SSブログ
つくばエクスプレス紹介♪ ブログトップ
前の5件 | -

GO!GO!TXつくばウォーキング♪ [つくばエクスプレス紹介♪]

筑波山以外のつくば市の数々の名所をウォーキングで訪れる「GO!GO!TXつくばウォーキング」が開催されます

【ご案内】

  • 開催日…2007年11月23日(
  • 集合…TXつくば駅改札前A2出口付近(※地下です)
  • コース…Aコース(エキスポセンター→松見公園→国土地理院→筑波ハム)
         Bコース(Aコースの各経由地→みずほの村市場→科学万博記念公園)
  • 参加費…無料(※交通費・食費は各自負担です)
  • 申込期間…2007年11月3日()10:00~11月22日(木)18:00
  • 申込方法…①電話
           Tel:03-5457-5026(平日10:00~18:00)
           ②FAX
           FAX:03-5457-5087(24時間対応)
           ③メール
           tx07@tsukuba_walking.com (24時間対応)
  • 参加特典…参加賞→TXオリジナル帽子&ピンズ
           完歩賞→TXオリジナルグッズ
           特典→筑波ハム購入割引
               みずほの村市場の新米1kg(←Bコース参加者のみ)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

つくばエクスプレスの乗車率? [つくばエクスプレス紹介♪]

帰宅ラッシュ時間帯にも女性専用車両が導入されておりますが、女性専用車両が実施される前の秋葉原17時55分発、普通守谷行の混雑状況です
普通列車ではありますが、ちょっと物足りない感じ
おじさ~ん、次列車から女性専用車両になりますよぉ~


 


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

緩急接続! [つくばエクスプレス紹介♪]

緩急接続は、優等列車(急行快速など)が運行されている多くの鉄道各社で実施されている事ですが、つくばエクスプレスでも八潮駅や流山おおたかの森駅で行なわれています
関東首都圏では、JRより私鉄各社の方が緩急接続を見かける機会が多いでしょう
緩急接続とは、先行する各駅停車(普通)が優等列車停車駅にて待ち合わせを行なう事で、各駅停車乗客が優等列車に乗り換えたり、逆に、優等列車乗客が各駅停車に乗り換える事が出来ます
写真は八潮駅のもので、3番ホームに先行して到着した普通、4番ホームに到着したのが後続の区間快速です
この駅で区間快速が先発し、区間快速の発車2~3分後に3番ホーム停車中の普通が出発します
将来的に利用者が増加し、日中流山おおたかの森だけでなく八潮駅でも行なわれれば、個人的に利用しやすくなるかと思うのですが…


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

車内案内表示機! [つくばエクスプレス紹介♪]


つくばエクスプレスでは、日本語と英語による自動放送や運転士による肉声放送の他に各ドア上部に設置されている2種類の案内表示機によって種別・行き先・次停車駅・乗換案内・車内マナー・つくばエクスプレスからのお知らせが光や文字で案内されます

1枚目は、身近なところで東京メトロ銀座線や丸の内線で採用されているタイプの物で、行き先を赤い丸、停車駅を黄色い丸(通過駅は点灯せず)で表示され、列車の走行区間(位置)を駅間にある台形部分が緑色に点滅する事によって表示されます

2枚目は、主に新型車両に設置されているLED式の案内表示機で、赤・緑・橙の3色により、種別・行き先・次停車駅・乗換案内・車内マナー・つくばエクスプレスからのお知らせが点灯・点滅・スクロールによって案内提供されます

この2種類の案内表示機は千鳥式で各ドア上部に設置してあります

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

TX-2000系 [つくばエクスプレス紹介♪]

秋葉原~つくば間の全区間(※一部出庫ダイヤで秋葉原~守谷間)で運行されているTX-2000系です
茨城県石岡市にある気象庁地磁気観測所での地磁気観測への影響が懸念された為、私鉄・第3セクターでは初めて交直流対応の車両が投入されました
車両はTX-1000と同じく6両固定編成で現在16編成(96両)が配備され、つくばエクスプレスホームページでは新たに4編成(24両)投入する事が発表されており、平成20年度(来秋?)には20編成(120両)となります
外観はTX-1000系と基本的に同じですが、車内・側面にある銘盤や表記等にTXカラーであるスカーレットが使用されています
TX-2000系は全区間を走行する為、中間にある3号車と4号車にはセミクロスシートが設け、その他の車両はTX-1000系と同じロングシートになっています

続きを読む


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
前の5件 | - つくばエクスプレス紹介♪ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。